体育大会スローガン
2022年5月23日 09時22分今年度の体育大会スローガンは、「一致団結 ~熱き想いをはじかせろ~」です。生徒会長と体育大会実行委員長が、校長先生に昇降口に掲示するスローガンを紹介しながら、体育大会への熱き想いを語りました。
令和5年度以降の休日における部活動の指導者について
保護者 様
7月21日に学校だより7月号でお知らせした件です。
令和2年9月1日に文部科学省より、令和5年度以降の部活動の段階的地域移行が示されました。地域移行のためには指導者の確保が必要となります。
保護者の方で令和5年度以降、地域指導員として土日のどちらか半日を原則とし、部活動指導に携わっていただける方がいらっしゃいましたら、教頭までお知らせ願います。
今年度の体育大会スローガンは、「一致団結 ~熱き想いをはじかせろ~」です。生徒会長と体育大会実行委員長が、校長先生に昇降口に掲示するスローガンを紹介しながら、体育大会への熱き想いを語りました。
5月21日(土)にPTA資源回収を行いました。浜松ホトニクス豊岡製作所北駐車場では、新聞紙や雑誌類で3つの大きなコンテナがいっぱいになりました。ダンボールはパッカー車約1台分、古布は小さいコンテナ2つ分ぐらい回収することができました。元豊岡東小の駐車場では、新聞紙、雑誌類、古布で小さいコンテナ約3つ分、ダンボールはパッカー車約1台分、回収することができました。
地域や保護者のみなさんの御協力、ありがとうございました。
5月20日に生徒総会が行われました。生徒会本部の重点目標「参心 ~楽しむ心・思いやりの心・挑戦する心~」のもと、生徒会本部や各専門委員会から令和4年度の活動予定が提案され、承認されました。生徒総会の議案書を印刷せず、タブレットで表示しながら会を進めました。
「地形から見た日本の特色」を学習しています。今回は、豊岡地区をタブレットで検索し、航空写真を見ながら地形を調べました。「平野」「盆地」「台地」に着目して、その地形の利用の仕方も調べました。
「物質どうしの化学変化」を学習しています。今回は、鉄と硫黄の混合物を加熱する実験を行いました。
【実験方法】
①鉄粉と硫黄の粉末を乳鉢の中で混ぜ合わせる。
②アルミニウムはくの筒を2つ作り、混合物を入れ、筒を閉じる。
③②の筒の1つを加熱する。端から加熱し、赤くなったらステンレス皿に置き、観察する。
④2つの筒を比較する。
・磁石を近づける。
・見た目の様子を見る。
・少量を塩酸に入れて反応を見る。
③や④でじっくり観察し、加熱する前と後の違いをまとめました。
とよおか学府協議会が行われました。各学校の学校運営協議会委員の皆さんが集まり、とよおか学府の教育について、理解を深めました。また、その後に行われた豊岡中学校の学校運営協議会では、学校経営構想や教育課程等について協議しました。生徒の様子や学校の現状について情報交換することができました。
5月15日(日)に1年生の生徒とその保護者による愛校活動が行われました。グランドや体育館等の周辺の草刈りや刈った草の回収を行いました。刈った草はごみ袋に入れて回収しました。ごみ袋が203袋も集まりました。校庭がきれいになり、5月末に行われる体育大会が、気持ちよく開催できそうです。1年生の生徒とその保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
令和4年度の豊岡太鼓の練習が始まりました。毎週水曜日に実施していきます。1学期は、今回を含めて9回の練習日が予定されています。
太鼓を叩く姿はとても楽しそうで、リズムを思い出しながら力強くバチを振り下ろしていました。
長縄を使った体育大会種目の「大縄跳び」は、12人で1チームとなり3チーム体制で行います。回し手は交代してもよいことになっています。競技時間は3分間で、連続跳躍回数の最高記録を合計して競います。終了のピストルが鳴っても、跳び続けてもよいが、延長は1分間となります。
今日の放課後練習では、3年生の学級で100回以上跳ぶチームが出ており、今後の記録更新が楽しみです。1年生は、昨日縄がなかなか回せず苦労していましたが、今日は、いいリズムで縄が回り始めていました。
5月27日(金)に行われる体育大会に向けて、各学級の練習が開始されました。これから、昼休みや放課後の体育大会練習の時間に練習をしていきます。初日の今日は、どの学級も長縄の練習をしました。途中から雨が降ってきてしまい、練習を中断しました。