3年生が福祉について学びました
2013年6月28日 17時00分 総合的な学習の時間に福祉体験学習を行う3年生を対象に「福祉のお仕事魅力発見セミナー」が行われました。
講師として来校した栗原寛美さん(元オイスカ高等学校教育相談室長)による講義では、「福祉とは何か」「福祉の仕事とはどんな仕事か」「福祉施設で体験学習をするうえでの心掛けること」など、福祉について基礎的な内容を教えていただきました。
また、水谷直哉さん(特別養護老人ホーム梅香の里、介護主任)からは、福祉施設で働くまでの道のりや、福祉施設で行っている実際の仕事、福祉の仕事のやりがいなどについてのお話がありました。
栗原寛美さんによる「福祉」に関する講義。
水谷直哉さんによる「福祉施設での実際の仕事」のお話。