第3回避難訓練
2023年11月24日 14時57分 地震を想定にした避難訓練を実施しました。全員が真剣に訓練を行い、無言で行動することができました。学校生活の中でいつ地震が発生しても身の安全を確保し、安全に避難できるよう、今後も防災意識を高めていきましょう。
12月3日(日)には、地域防災訓練が行われます。各地区の訓練に生徒が参加し、地域でも活躍できるようにしていきましょう。
令和5年度以降の休日における部活動の指導者について
保護者 様
7月21日に学校だより7月号でお知らせした件です。
令和2年9月1日に文部科学省より、令和5年度以降の部活動の段階的地域移行が示されました。地域移行のためには指導者の確保が必要となります。
保護者の方で令和5年度以降、地域指導員として土日のどちらか半日を原則とし、部活動指導に携わっていただける方がいらっしゃいましたら、教頭までお知らせ願います。
地震を想定にした避難訓練を実施しました。全員が真剣に訓練を行い、無言で行動することができました。学校生活の中でいつ地震が発生しても身の安全を確保し、安全に避難できるよう、今後も防災意識を高めていきましょう。
12月3日(日)には、地域防災訓練が行われます。各地区の訓練に生徒が参加し、地域でも活躍できるようにしていきましょう。
11月19日に豊岡中央交流センターで商工会主催の「ふるさとまつり」が行われ、豊岡太鼓が出演しました。3年生のラストステージでした。1年前のこの時期から練習を始め、卒業式の見送り演奏、入学式の歓迎演奏、協議会まつり、いわたde音楽フェスタと、様々な場面で演奏を披露してきました。演奏する毎に、新しい叩き方や動きが加わり、進化し続けてきました。今回のステージでは、気合の入った全力の演奏を披露することができました。
11月2日(木)に合唱コンクールを行いました。インフルエンザの大流行で複数の学級で学級閉鎖を実施したり、中間発表会を延期したりと、思うように練習できない学級が多く、合唱が仕上がるのか心配しました。しかし、本番では、どの学級も素晴らしい合唱を披露し、大成功でした。開会式では、セイトシンジャーや豊岡太鼓演奏を行い、生徒のやる気をグッと高めました。今年度は、特設ステージを設置して行ったため、生徒一人一人の表情もよく見え、目と耳で感動することができました。各学年の最優秀賞は、すべて3組がとりました。参観された保護者からの温かい拍手、ありがとうございました。
インフルエンザの感染防止対策で、生徒総会をリモートで行いました。生徒会本部・専門委員長が図書室に集まり、各学級へ配信しました。前期の活動報告と後期及び令和6年度前期の活動計画が承認されました。前期・後期の引継ぎも行い、自分の仕事を引き継いだ3年生は、笑顔で後輩にエールを送っていました。
本校の格技場出入口左側にスマートロック、格技場出入口内側上部にWi-Fiが設置されました。夜間に格技場を利用する団体が使用する物です。利用団体以外は、使用できません。御理解と御協力をよろしくお願いします。
10月5日(木)にとよおか学府の特別支援学級小中交流会が行われました。
さわやかな秋晴れの中、しっぺいバスに乗って豊岡南小・豊岡北小の児童22名が本校格技場に到着しました。交流会は、中学生の司会進行で、学校紹介・自己紹介・交流ゲームが行われました。
交流ゲームでは、小学生と中学生で組んだ8人グループで、お玉リレー、スナッグゴルフ、ペットボトルボウリングなどのゲームを行いました。ゲームの中で、中学生が小学生にアドバイスする姿が多く見られ、小学生も中学生もゲームを楽しみながら、交流を深めることができました。活動を通して「中学生はすごい!」と多くの人に言ってもらえ、中学生にとって自信と達成感を得ることができた交流会となりました。
後期生徒会本部役員と専門委員長の委嘱を行いました。後期生徒会長から担当する生徒に委嘱状を手渡しました。これから10月25日(水)に行われる生徒総会に向けて、本部ならびに各委員会の取り組み案を作成していきます。各学級では、後期の組織決めを行い、11月から新体制で学級組織を運営していきます。
日本レジリエンスエデュケーション協会代表理事の山本千香子様を講師にお招きし、講話をいただきました。演題は「子供のレジリエンスを鍛えよう~自己効力感の高め方~」で、レジリエンスを支える5つの力の一つである「自己効力感」の重要性について分かりやすくお話していただきました。
とよおか学府学校保健委員会後に、豊岡中学校保健委員会を行いました。スクールカウンセラーの杉山久美子様から「エゴグラムからみる親子関係」について講話をいただきました。15の質問に対し、点数を付け、エゴグラムを作成しました。自分の性格の傾向をつかむよい機会となりました。
9月9日(土)に第1回PTA資源回収を行いました。浜松ホトニクス豊岡製作所北駐車場と旧豊岡東小学校東側駐車場をお借りして、回収を行いました。ホトニクス駐車場は曇り空、東小東側駐車場は小雨が降る中、行いました。PTA厚生委員会の皆さんとボランティアの中学生、学校職員で回収作業を行いました。回収コンテナがいっぱいになるほどの資源を回収することができました。回収作業を行ってくださった皆様、地域の皆様、御協力ありがとうございました。
次回は、令和6年1月28日(日)に第2回PTA資源回収を実施する予定です。第2回も御協力をよろしくお願いします。